気になるニュースまとめ【23/10/2】

興味を引いた最近のニュースを要約してまとめています。

アジア地域の経済成長予測は鈍化の見通し

  • 中国の成長鈍化により、世界銀行は東アジアおよび太平洋の発展途上国の成長予測を引き下げました。2023年の成長率を5%(前回の予測は5.1%)、2024年を4.5%(前回の予測は4.8%)と予想しています。
  • 中国の2023年の経済成長予測は5.1%と変わっていませんが、2024年の予測は4.4%(前回の予測は4.8%)に引き下げられました。これは中国が世界第二位の経済であり、債務レベルが高いことや不動産セクターの弱さなどが理由であるとされています。
  • 東アジアの経済は主に2020年の衝撃、コロナウイルスの大流行を回復しており、成長を続けると思われるが、その成長率は遅くなる可能性があると世界銀行は述べています。
  • 一方、世界銀行は中国、タイ、ベトナムの政府および企業の借金の急増を指摘しました。高い政府債務水準は、公私の投資ともに制限を引き起こす可能性があります。
  • 家計の借金が増加すると、より多くの収入が借金の返済に当てられ、消費が削減される可能性があると世界銀行は指摘しています。中国、マレーシア、タイでは、他の新興市場に比べて家計債務の水準が比較的高いことも注目されています。

コロナ後のリベンジ旅行の動きは沈静化へ

  • 「リベンジ旅行」の終焉が近い可能性が示唆されている。長年にわたるインフレと旅行費用の高騰の後、旅行者たちはついに逆手を打ち、旅行計画を抑制し始めていると、Morning Consult の報告書が示している。
  • また、リベンジツーリズムの減速はヨーロッパで特に顕著であり、これは経済的要因、特にインフレが消費者の貯蓄を侵食し、彼らがどのようにお金を使うかを再優先させているからだとされています。
  • アジア太平洋地域では、一時的な短距離旅行の潮流が収束するとともに、「リベンジ・トラベル」は消える可能性があると、経済諮問会社オックスフォードエコノミクスの新たな報告書では述べられている。
  • 報告書では、特に中国、メキシコ、日本で旅行意向が上昇しているが、日本人の旅行意欲は鈍く、回答者の53%しか次の12ヶ月間にレジャーで旅行する予定がないことが示されている。
  • 中国の旅行者の中には、一部の場所を訪問する意向が低下している場合もあり、特に北米を訪問する意向は、2022年から23パーセントポイント下落している。中国からの出国旅行者は増え続ける見込みであるが、その数が他地域からの旅行者減少を補うだけの充足度ではない可能性がある。

インドにもやがて訪れる少子高齢化

  • 国連人口基金によれば、インドの高齢者人口は2050年までに倍増し、子供の数を上回ると予想される。この研究によれば、2046年にはインドの高齢者が0~14歳の子供を数で上回り、15~59歳の人口が減少するだろう。
  • 現在、インドの人口は60歳以上が約1億4900万人であるが、この数は2050年には3億4700万人に増加すると国連人口基金は報告している。
  • 一方で、インドの全体的な人口は2022年から2050年までに18%増加すると予想されているが、高齢者人口は134%、80歳以上の人口は279%増加すると予測されている。
  • レポートによれば、「2050年までに、インドでは5人に1人が高齢者となる」と国連人口基金は述べている。また、60歳以上の人口は世界全体で倍増し、2050年には21億人に達するという。
  • インドの高齢化が進むと、社会文化的、経済的な問題が増大する。特に、女性は男性より長生きするため、未亡人の数が増えると指摘されている。また、地方の女性は都市部に住む女性よりも影響を受けやすいとされ、孤立、交通手段の不備、収入の不安定性、適切な医療の欠如が問題となる。

スポンサーリンク